2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 CBCJ99 ふりかえりのヒント ことば・コトバ・言 宗教、文化、時代を超えた、インテグラル・エコロジーにつながる「ことば・コトバ・言」を紹介します。「ともに暮らす家」の兄弟姉妹と、歩んでいくことができますように……。(それぞれのことばをクリックすると、詳細が表示されます […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 CBCJ99 行事 ラウダート・シ関連カレンダー いのちあるすべてのものとともに暮らす家を大切にするために、世界と日本の記念日数々。 (2024年7月1日更新) *国連広報センターのサイトには、ほかにもたくさんの国際デーや国際年が紹介されています。 (LS=『ラウダ […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 CBCJ03 お知らせ 6/22 ささやかなエコを学ぶ集い(平塚教会) 6月の環境月間に、横浜教区で行われる講演会の紹介です。 わたしたちがともに暮らす家、地球のために、だれもができるささやかなエコを学ぶ集い「ラウダート・シ」と環境保護~ライフスタイルの転換に向けて ともなる歩みを~ 主催: […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 CBCJ99 学びのヒント カトリック新聞 連載 「小さなエコの大きな意味と信仰」 吉川まみ(上智大学教授/デスク委員)『カトリック新聞』連載(2023年6月18日号~2024年5月26日)の全12回の記事 信仰者であるわたしたちが、信仰の目で、神と、自然と、兄弟姉妹と、そして自分自身との関係を振り返る […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 CBCJ03 お知らせ 5/19 COP27ドキュメンタリー上映会&講演会(横須賀三笠教会) COP27ドキュメンタリー 気候危機が叫ぶ 上映会&講演会 主催:カトリック横須賀三笠教会 気候正義は人類の現在と将来の世代にかかわる人権問題となっています。石炭火力発電所が稼働する横須賀の街で回勅『ラウダート・シ』の問 […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 CBCJ99 特集 『ラウダーテ・デウム――気候危機について』 COP28に焦点を合わせた、教皇フランシスコの新刊本『ラウダーテ・デウム――気候危機について』2023年12月8日発売 ドバイでのCOP28にてスピーチ(12/2)を控える教皇フランシスコ。COP28を見据え、気候危機を […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 CBCJ99 実践のヒント バチカン市国の取り組み (2050 排出量ゼロへ向けて) 先ごろ、バチカン市国では2030年までに公用車をすべて電気自動車(EV)とするため、フォルクスワーゲン社とパートナーシップを結んだことが、複数のメディアで取り上げられました(2023年11月)。 バチカン市国は聖座として […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 CBCJ99 お知らせ 『ラウダート・シ』パート2、『ラウダーテ・デウム』公布 10月4日、教皇フランシスコは8年前に出された環境に関する回勅『ラウダート・シ――ともに暮らす家を大切に』パート2として、気候危機に関する使徒的勧告Laudate Deum(=神をたたえよ)を公布しました。カトリックの信 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 CBCJ99 すべてのいのちを守るための月間 学校での、エコな取り組み 活動紹介動画 学校での授業や課外活動などにおけるエコな取り組み、SDGsの活動、LSGsの活動動画をSNSで投稿していただきました。学び合い、刺激し合い、行動の輪を広げていきましょう。(2023年「すべてのいのちを守るための月間」の一 […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 CBCJ99 すべてのいのちを守るための月間 ふりかえりのヒント(月間用パンフレット) 共同体や個人で、ふりかえるためにご利用ください。 2023すべてのいのちを守るための月間 パンフレット Twitter Facebook Line Email Copy Print